髪の毛とは!
皆さん髪の毛で悩んだことって一度はありますよね??
知っているようで知らない素朴の疑問を今回はまとめてみました!
Q. どうしてくせ毛になるのですか?また治らないのですか?
A. 実は意外と多くの人が悩まれているのがくせ毛。
くせ毛は「毛髪が波を打ったような形に見える」波状毛、「毛髪1本1本が捻(ねじ)れており、太さも一定ではない」捻転毛、連球毛、そして「毛髪が細かくちぢれていて、細かいねじれがある」縮毛の4パターンに分かれます。
ではなぜくせ毛になるのでしょうか?
大きく分けて
・毛根に歪みがあることによって、生み出される髪にねじれが生じる
・生み出される毛髪の中のたんぱく質が内部で偏った状態で存在することに分かれます。なぜそのようなことが起きるのかについては、遺伝が大きく影響を与えます。
髪質の変化によって突然発生するのと同様に、突然治ることもあるようですが、基本的には治りにくいものだと考えられます。
Q. 毛髪は死んでいる組織だと聞きましたが、それでも栄養分は必要なのですか?
A. 毛髪は死んでいる細胞であり、自己修復能力はありません。
しかしパーマやカラーでダメージを受けることはもちろんのこと、普段の生活でも紫外線を浴びることでダメージを受け、パサつきなどが感じられるようになります。なので、普段から毛髪をいたわって、栄養分を与えてあげ、乾燥などから髪を守ってあげるトリートメントが大切なんです!
Q. 毛髪は何からできているのですか?
A. 毛髪のほとんどはたんぱく質でできています。たんぱく質とはアミノ酸がたくさんくっついた構造をしているんです。たんぱく質のほかに、水分と油分と微量の金属も含まれています。
お爪もタンパク質で作られていんですよ!!!
次回もお楽しみに!!!